大アルカナ<5>

ヌメロロジータロット

伝える教わる

「5」は、『伝統』と『革命』のエネルギー。多くの人へ影響を与えたり、メジャー性もあります。

導師であり先生でありながら、伝統を変化させる起爆剤でもあるのため、

「5」は使う人で左右される魔法の数字です。

キーワード

  • 王道、戒律
  • 継承
  • 指導、講師、教師
  • 先輩、上司、年上
  • 真面目
  • 伝統的
  • 格式
  • 常識的
  • マジョリティー(民主的)大きな変革や革命

 Pナンバー「5」の人に限り10~20代は以下のように別のテーマを持っています。

 殉教者 / 学生 / 弟子(舎弟) / 生徒 / 聴講者 / 後輩

ヌメロロジータロット

ヌメロロジータロットの概要についてはこちらからご確認ください

Pナンバー

いにしえより受け継がれる智慧を、後世へとつなげていくこと。と同時に、伝統を覆すニューリーダーになることもあります。

変化を恐れると、とても普通の、つまらない人生になるかもしれません。もともとトレンド思考で、流行に乗りやすく、ブランドや権威を好みます。

仕事でも趣味でも、心から信奉する師を持つことで人生に安定感がでます。

コツコツ学び続けていけば、いずれは自分が誰かの師となって活動することでしょう。

何を学ぶかについては、霊感や直感があるので、自分の魂が本当にやりたいことを見つけ出してください。

勇気を持って自分革命を起こしましょう!

Pナンバー「14」の人も、この数字の側面を持っています。

適職や趣味、生き方

  • 講師、教師
  • 指導者、教育
  • 牧師などの聖職者、宗教関係
  • 強いブランド力
  • 伝統工芸
  • 伝統芸能、伝統技術
  • (大企業or老舗の)会社員
  • 霊能者
  • カウンセラー
  • 革命家
  • 異端児
  • アウトサイダー

LTナンバー

『先生として伝える、もしくは生徒として学ぶ』

経験を踏まえた上で、更なる新しい知識を学ぶ。もしくは、経験を後世へと伝える時期です。

新しい発見や出会いに注目して、それを引き寄せるようなイベントやワークショップに参加してみましょう。

動画を見たり、本を読んだりして、他の人が発信していることに耳を傾けるだけでもいいのですが、それらに関しては能動的に

受取りに行く必要があります。

テレビやラジオが流れるのを受動的に受取るのとは違うので、そこを意識して、自分から情報や知識を取りに行ってください。

(将来の進路を考え直す時期。学業運好調期)

Yナンバー

いい先生やメンターに巡り合えるかもしれませんし、自分が指導する立場になる可能性もあります。

新しい知識によって、変化せざるを得ない状況になってきますがポジティブな変化になるため恐れる必要はありません。

まだ見ぬ世界、知らない知識を、積極的に学びましょう。

Sナンバー

古い伝統や王道がかなり強く幅を利かせるため、逆に言えば反乱や革命と隣り合わせにあります。

トラディショナルやレガシーの一方でデモや暴動、新しい風や新しい波、といった真逆の風潮も持ち合わせた社会情勢です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました