学び
「10」は、『因果』のエネルギーです。経験を「因」としゼロから1の「果」を産む。
変化を繰り返しながら成長する学びの節目となる数字。
ゼロイチ(0→1)のクリエイティビティーが発揮されると、その輝きが沢山の人の目をひき付けます。
キーワード
- 自由(自由意志)
- チャンス、タイミング、運命
- 因果応報(自己責任)
- 波乱万丈
- 転職
- 成長
- 世界(グローバリズム)
- カリスマ
- インフルエンサー(拡散力)
- ファンタジスタ(多芸多才)
- スピーカー
- プライド
ヌメロロジータロット
ヌメロロジータロットの概要についてはこちらからご確認ください
Pナンバー
永遠に成長し続ける人生。個性を活かせばどこまででも成長し続ける事が出来るでしょう。
その個性によって人の目をひきつけカリスマとなる。しかし、努力を怠ればすぐに脱落する危険もはらんでいます。
基本はスタンドプレイでありながら、リーダーや調整役としてチームで動く事もできるので、その時どきにあわせて臨機応変な立ち回りができます。
同じ状況や環境の中で生きるのは5年から10年まで。
それ以上はせっかくの才能を無駄にするため、意識的に変化させるほうが成功できます。
この数字の人は、「1」の側面もあわせ持っています。
適職や趣味、生き方
- 旅人
- フリーランス、個人事業主
- ユーチューバー
- 講演家
- 自給自足
- 芸能人、有名人
- エンターテイナー
- カリスマ○○(美容師、実業家、エンジニアなどなんでもあり)
- オーナー、店長、マスター
- プランナー、プロデューサー、ディレクター
ただし、上記のどれも5年から10年単位で転職を繰り返すジョブホッパーになる可能性が高い。
LTナンバー
『人間関係を豊かにする。何でもいいから手当たりしだいやってみる』
出会いの多い時期なので、ぜひ新しい友達や顧客を増やしてください。そのためには、知らない人と会ってみたり。
集会には積極的に参加したり。新しい習い事をはじめたり。仕事で営業を頑張ってみたりするのがお勧めです。
いいことをすると、いいことが返ってくるのも早い時期なので、クラウドファウンディングの支援や、ボランティアや寄付をするのもいいでしょう。
またある程度、エンタメ性や計画性を持ったうえでのギャンブルはお勧めです。(深追いしないでくださいね)
Yナンバー
因果応報。カルマの解消。いいこと悪い事。どちらにしても、偶然の出来事に多数見舞われます。
過去にいいことをしてきた人はラッキーイヤーとなり、逆に人を傷つけてきた人にとっては辛い一年となるでしょう。
それをきっかけに、人生一からやり直すことになるかもしれません。
Sナンバー
早い展開。思いがけない事故。急なスタート。新規事業の興隆。
歴史の古いものよりも、新しい技術や文化のほうが注目度が高い。
コメント